弊社が運営するサイトを装った、偽サイト(なりすましECサイト)にご注意ください。

この度、弊社を装った偽の通販サイトが発見されました。お客様からも複数のお問い合わせをいただいており、警察等、関係各所と削除対応などの対応を行っております。弊社とはまったく関係がございませんのでご注意ください。

■偽サイトとは?
実在するECサイトの商号やデザイン、商品画像、会社概要などを無断でコピーし、「代金支払後も購入者へ商品を送付しない」などの詐欺行為を行うサイトです。

被害に遭わないためのチェックポイント
URLがFAITHWEBのURLと一致していますか?
価格が極端に安くないですか?
お問い合わせ連絡先がメールアドレスのみ又はメールフォームのみとなっていませんか?
電話番号は掲載されていますか?
連絡用メールにフリーメールを使用していませんか?
振込先口座名義が個人名になっていませんか?
決済がスムーズにいかず、何度も入力させられていませんか?
不自然な日本語表記ではありませんか?
複数のお店の画像・情報が混在していませんか?
サイト内のリンクは適切に機能していますか?

上記に当てはまるサイトの場合は、詐欺目的の悪質サイト・偽サイトである可能性が高く、代金を支払っても商品が届かない場合がございます。お客様につきましては、被害にあわないようご注意の上、不審に思われた場合は購入されることのないよう、お願いいたします。


■URLに不審な点
公式サイトと偽サイトを見分けるには、URLを確認するのが確実です。ただし公式サイトのURLに似たURLにしている場合もあり、注意が必要です。

■決済方法に不審な点
決済方法が銀行振込のみではありませんか?
振込先口座名義が個人名ではありませんか?

■連絡方法
連絡方法が問い合わせフォームやフリーメールだけといった場合は、商品が届かないなどのトラブルが起きたとき、連絡が取れなくなる可能性があります。

■決済がスムーズにいかない
システムエラー等を理由に何度もクレジットカード番号の入力を求める場合があります。入力したクレジットカード番号などで別の決済をされたり、個人情報が悪用されたりするおそれがあります。

■不自然な日本語表記
「カートに加える」「あなたが支払いを送るとき~」など、機械翻訳したような不自然な日本語や、中国語・英語を使用している場合があります。また、字体(フォント)に通常使用されない旧字体が混じっている場合があります。

■運営者情報
お問い合わせ連絡先がメールアドレスのみ、またはフリーメールアドレスの場合は要注意です。※他のお店の運営者情報が記載されている場合もあります。

■リンクの不備
ボタンの画像が表示されているがスクリーンショット画像が使用されているためリンクが貼られていないなど、適切にリンクが機能していない場合があります。

弊社は偽サイトに対して断固たる措置を講じています。

警察への通報
ウィルスバスター等のウィルス対策ソフトを利用しているPCでは偽サイトはブロックされ表示されません。

偽サイトが検索結果に表示されないよう検索サイトへ通報
自社サイトに「弊社を騙った偽サイトが存在する」旨の注意喚起を掲載
トラブルにあってしまったら
口座振込やクレジットカード払いをした場合は、まず、警察に通報の後、振込先の金融機関やクレジットカード会社に被害の連絡をしてください。

同じパスワードを使い回していた場合、悪用される恐れがありますので、別のパスワードに変更しましょう。

取引時の画面、相手とやり取りしたメールの内容、相手の情報(ID、住所、電話番号、口座番号)、振込記録など、取引相手に関する資料などを手元に用意し、すぐに最寄りの消費生活センター、警察等へ相談しましょう。

■相談窓口のご案内
消費者ホットライン
電話番号:188

警察相談専用電話
電話番号:#9110

※いずれも局番なし